top of page
検索

綺麗にカット

  • 執筆者の写真: tomo yamazaki
    tomo yamazaki
  • 2019年7月5日
  • 読了時間: 1分

切れ味が悪くなったニッパーを新調しました。

だからなに?って思いますよね。

でもこれ、地味に重要だったりします。


ロード系も含めディスクブレーキが主流になってきてますね。

その時に、アウターケーブルもしくはホースをフレームに固定しますが、

タイラップを使うことが結構多い。

その時にあまりをカットしますが、綺麗にカットできると見た目も良いし何かを傷つけてしまうこともないですね。


いままでのニッパーでも問題なかったけど、新調したニッパーは切れ味良くて気持ち良い。

作業が気持ちよく出来ると、組み立てる自転車もビシッと組める気がします。


直接的にはなんてことない情報ではないけれど、こういったことしてますってアピールでした。

 
 
 

最新記事

すべて表示
2023-2024年末年始

今年も終わりが見えてきましたね 毎度ながらぎりぎりのタイミングで年末年始のご案内を 年末は29日まで営業 年始は6日から通常営業といたします 今年はのこりわずかですが、お時間ございましたら弊店に足をお運びください よろしくお願いします。

 
 
 
ギヤ比について

クランクっていうかフロントチェーンリングのギヤ比について グラベルバイクやオールロードバイクのフロントチェーンリングって、シングルギヤだと40t or 42tでダブルなら46-30tっていうのが定番。 完成車であれば、ほぼそのどちらかであるはずです。...

 
 
 
走行前点検

そろそろ里山トレイルシーズンかな?と思いつつ、久々にサーリー1x1でMTB遊び。 1x1自体も久しぶりにのるので、なんとなくウキウキな気分で里山までのアプローチ。 山遊び中も無理せずのんびり楽しんでおりましたが、休憩中に気づいちゃいました。...

 
 
 

Opmerkingen


0466-47-8568

©2019 by Malpaso bike. Proudly created with Wix.com

bottom of page