top of page
検索

フロントラック

  • 執筆者の写真: tomo yamazaki
    tomo yamazaki
  • 2020年8月27日
  • 読了時間: 2分

自転車の使い方というか遊び方が広がりつつある昨今、

ミノウラからフロントラックが発売されました。


先日組み上げた、LHTに仮付けしてみました。

本体の重量は軽いけれど、足は丈夫さで定評のあるGAMOUシリーズのような形状で安心感がありますね。


見た目も重苦しさがなくて、好感もてます。


ラックだけでももちろん構わないのですが、使い勝手を考えるとバスケットを載せたいところ。WALDの37バスケットがちょうどよさそうですね。



ついでに、RALのWB Loaderを載せれば、小粋なコミューターの出来上がり。


このFR-1というフロントラック、サーリーの8パックラックの半分以下の価格で手に入るので完璧だなと言いたいところですが、


足の長さが決まってしまっているために、取り付けがすんなりいくとは限らない。

取り付けは、フォークに3点で固定するのですが、画像のように穴の位置があってないことも多々。これでは取り付けできないかと言われれば、そんなことは無く調整や加工をすれば大概の自転車に取り付け可能です。(一部、フォークが長いものなど取り付けが厳しいものもあるでしょうが)

ですので、取り付けはある程度知識のあるかた以外は、お店に任せるのが無難かなと思います。


小言を言ってみましたが、フロントラックを付けたいって方には、候補に入れてもらいたいラックの一つです。

 
 
 

最新記事

すべて表示
2023-2024年末年始

今年も終わりが見えてきましたね 毎度ながらぎりぎりのタイミングで年末年始のご案内を 年末は29日まで営業 年始は6日から通常営業といたします 今年はのこりわずかですが、お時間ございましたら弊店に足をお運びください よろしくお願いします。

 
 
 
ギヤ比について

クランクっていうかフロントチェーンリングのギヤ比について グラベルバイクやオールロードバイクのフロントチェーンリングって、シングルギヤだと40t or 42tでダブルなら46-30tっていうのが定番。 完成車であれば、ほぼそのどちらかであるはずです。...

 
 
 
走行前点検

そろそろ里山トレイルシーズンかな?と思いつつ、久々にサーリー1x1でMTB遊び。 1x1自体も久しぶりにのるので、なんとなくウキウキな気分で里山までのアプローチ。 山遊び中も無理せずのんびり楽しんでおりましたが、休憩中に気づいちゃいました。...

 
 
 

Comentarios


0466-47-8568

©2019 by Malpaso bike. Proudly created with Wix.com

bottom of page