フレーム置き場
- tomo yamazaki
- 2019年9月17日
- 読了時間: 2分

やっと秋めいてきて、自転車乗るにはいい季節になってまいりましたね。
お客様情報だと、ヤ○ツ峠あたりは自転車乗りで大盛況のようです。
個人的には人気のないところを走りたいので、これでしばらくは行くことはないんだろうな。
この季節、自転車売らねばと思いつつも弊店何故か完成車よりフレームセットの在庫が多い。
この流れはしばらく続きそうなので、あらたにフレーム置き場作ってみました。
けっこう適当にやってみたわりには、うまくいったかな?
ただ、一部いまいち強度が足らなそうなので、補強は考えねばと。
うまく補強できれば、フレームセットもう少し引っ掛けらけるかな?
何事も、まずはやってみるってのは大事なことですね。
で、ある程度うまくいけば、そこから改良するなり変更するなりすればいいわけで。
自転車なんかも同じことかなと思います。
多くの人が失敗したくないって考えているような気がするのですが、最初から完璧な一台に巡り合えることはまずないし、巡り合えたとしても他を知らなければそれが最良ってことに気付かないんじゃないかな?
まずは、かっこいいでもなんでも好いので初めてみて、そこからいろいろ試行錯誤しつつ自分なりの自転車遊びを楽しめたらそれが最高でしょ。
そんな傍から見ると、くだらないことやってる自転車店を目指しつつ
その日の食い扶持を思案している日々の弊店でございます。
Comentarios