top of page
検索

クロスチェック

  • 執筆者の写真: tomo yamazaki
    tomo yamazaki
  • 2019年9月6日
  • 読了時間: 2分

まだまだ日中は暑いけど、鈴虫も鳴きだし秋の気配も感じつつ

朝夕は自転車にちょうど良い季節と言えるのではないでしょうか?


弊店、自転車の「修理屋」なイメージが強くなってきている気もするんですが(あながち間違ってはいないのですが…)自転車の販売もしております。


サーリー クロスチェック


サーリーの屋台骨といっても過言ではなかったクロスチェックですが、

ディスクブレーキの波には抗えなかったのか、フレームセットでの販売は継続ですが完成車の設定が無くなりました。


もちろん拘りのある方は、フレームセットをベースにお好みに仕上げれば満足な一台が出来上がるでしょうが、どうしても価格は上がってしまう。


それでも、やっぱりクロスチェックはサーリーの屋台骨であって欲しいなと思ったりもします。


なので、一台作ってみました。

ほぼ、新品部品ですが一部完成車から外したパーツも使って価格を抑えつつ、必要な機能をしっかり盛り込みました。


細かいスペックは省きますが、3x9sのVブレーキ仕様です。

ホイールは信頼のデオーレハブを使って弊店で丈夫に組んでいます。


自転車の使い方は人其々ですが、なかなかどういう使い方をするのか本人も判ってなかったりします。今回組み上げたクロスチェックは程よくいろいろ対応できる仕様になっています。

普段の移動手段はもちろんツーリングなどのロングライドも、グラベルだって問題なくこなしてくれることでしょう。

もちろん、ロードレーサーのような軽さや速さは無いし、MTBのようにトレイルライドに向いてるわけではないです。

が、自転車をこれから初めたいけど、使い方が定まっていないとかなにを選べばいいのかわからないという方には候補の筆頭になる自転車になるべく作りました。


気になる価格は¥126000(税込、ペダル別)です。


この仕様のこの価格はこれ一台ですので、グッときたかた是非!

 
 
 

最新記事

すべて表示
2023-2024年末年始

今年も終わりが見えてきましたね 毎度ながらぎりぎりのタイミングで年末年始のご案内を 年末は29日まで営業 年始は6日から通常営業といたします 今年はのこりわずかですが、お時間ございましたら弊店に足をお運びください よろしくお願いします。

 
 
 
ギヤ比について

クランクっていうかフロントチェーンリングのギヤ比について グラベルバイクやオールロードバイクのフロントチェーンリングって、シングルギヤだと40t or 42tでダブルなら46-30tっていうのが定番。 完成車であれば、ほぼそのどちらかであるはずです。...

 
 
 
走行前点検

そろそろ里山トレイルシーズンかな?と思いつつ、久々にサーリー1x1でMTB遊び。 1x1自体も久しぶりにのるので、なんとなくウキウキな気分で里山までのアプローチ。 山遊び中も無理せずのんびり楽しんでおりましたが、休憩中に気づいちゃいました。...

 
 
 

Comments


0466-47-8568

©2019 by Malpaso bike. Proudly created with Wix.com

bottom of page