top of page
検索

ゆるい境界線

  • 執筆者の写真: tomo yamazaki
    tomo yamazaki
  • 2021年7月2日
  • 読了時間: 1分

いまは梅雨真っただ中ですが、天気がよいと日差しが強くてデイキャンには辛いなと思いタープを導入してみました。 この日は曇りで日影が欲しいってことは無かったのですが、何事もまずはやってみなければわからないと思うたちなので、タープを手に入れたからまずは張ってみたわけです。 はじめての事なので、多少てこずりましたがなんとか設営完了。 曇りだったので日よけ具合とかよりもうまく設営できるかどうかが目的だったんですが、実際タープを使ってみると意外な一面に気づきました。 いままでは河川敷で適当にデイキャンごっこしてましたが、タープがあるとタープ内の空間と河川敷にゆるい境界線ができてなんとなく落ち着く気がすることに気づく。


やっぱり試してみないとわからないもんだなと。


今後は自転車+デイキャンに適したタープの使い方をもう少し考えてみようかな?と。 まだまだ他人に指南できるほど知識も経験もないですが、タープを持ってモーニングライドなんて面白そうかな?と思うのですが、ご興味ありますか??

もしいればゆるく募集してみましょうかね。

 
 
 

最新記事

すべて表示
2023-2024年末年始

今年も終わりが見えてきましたね 毎度ながらぎりぎりのタイミングで年末年始のご案内を 年末は29日まで営業 年始は6日から通常営業といたします 今年はのこりわずかですが、お時間ございましたら弊店に足をお運びください よろしくお願いします。

 
 
 
ギヤ比について

クランクっていうかフロントチェーンリングのギヤ比について グラベルバイクやオールロードバイクのフロントチェーンリングって、シングルギヤだと40t or 42tでダブルなら46-30tっていうのが定番。 完成車であれば、ほぼそのどちらかであるはずです。...

 
 
 
走行前点検

そろそろ里山トレイルシーズンかな?と思いつつ、久々にサーリー1x1でMTB遊び。 1x1自体も久しぶりにのるので、なんとなくウキウキな気分で里山までのアプローチ。 山遊び中も無理せずのんびり楽しんでおりましたが、休憩中に気づいちゃいました。...

 
 
 

ความคิดเห็น


0466-47-8568

©2019 by Malpaso bike. Proudly created with Wix.com

bottom of page