top of page
検索

こんなことも

  • 執筆者の写真: tomo yamazaki
    tomo yamazaki
  • 2020年4月21日
  • 読了時間: 1分

このコロナ禍で生活スタイルが変わってしまったってかたも、多い事でしょう。


あまり乗っていなかった自転車を乗る頻度があがったようで、今までは気にならなかった首の痛みが気になり自転車の乗車姿勢をよりアップライトに仕様変更したいとのこと。


ハンドルを75mm UPな物に交換しました。

軽快車用のハンドルではないけれど、さそど違和感なく取り付け出来て乗車姿勢も楽になったと言っていただけたので、なにより。


弊店、一般車がメインの店ではないので変速的な修理内容になったかな?とも思いますが、お客様にはご納得いただいたので無事ミッション完了です。



ちなみに、交換前のハンドルはこんな感じです。

だいぶハンドルの位置が高くなっているのがわかってもらえましたか?


一般車の修理の経験値はそれほど高くはないですが、今回はスポーツバイクの知識を活かしてお客様のご要望にお応えできたかなと。


地道に自転車の修理しております。

 
 
 

最新記事

すべて表示
2023-2024年末年始

今年も終わりが見えてきましたね 毎度ながらぎりぎりのタイミングで年末年始のご案内を 年末は29日まで営業 年始は6日から通常営業といたします 今年はのこりわずかですが、お時間ございましたら弊店に足をお運びください よろしくお願いします。

 
 
 
ギヤ比について

クランクっていうかフロントチェーンリングのギヤ比について グラベルバイクやオールロードバイクのフロントチェーンリングって、シングルギヤだと40t or 42tでダブルなら46-30tっていうのが定番。 完成車であれば、ほぼそのどちらかであるはずです。...

 
 
 
走行前点検

そろそろ里山トレイルシーズンかな?と思いつつ、久々にサーリー1x1でMTB遊び。 1x1自体も久しぶりにのるので、なんとなくウキウキな気分で里山までのアプローチ。 山遊び中も無理せずのんびり楽しんでおりましたが、休憩中に気づいちゃいました。...

 
 
 

Comments


0466-47-8568

©2019 by Malpaso bike. Proudly created with Wix.com

bottom of page