top of page
検索

SAGMA

  • 執筆者の写真: tomo yamazaki
    tomo yamazaki
  • 2020年11月27日
  • 読了時間: 1分

ドロッパーシートポストで定評のあるBIKEYOKEからサドルが発売されてます。

今回の入荷は第二便のようですが、すでに代理店では欠品しているようです。


このサドルの特徴はサドルレールを前後にショックアブソーバーでつないでいること。

このことで、路面からの突き上げが軽減されたり、ペダリングでもしなることにより抵抗が減ったりと個人的に気になるサドルかなと思っています。


ショックアブソーバーはレギュラー以外にソフトとハードが一つづつ付属されてます。

交換は基本後ろ側ということなんでしょうか?


サドルの形状は幅が130mmと142mmの2種類があります。


弊店在庫は130mmが2個、142mmが1個です。


ひとつは自分が試してみないなと思っていますが、代理店在庫がすでに無いようなので暫くは手を付けずにいようかな?とも思っています。


グラベルバイクに向いてるのかな?と想像できますが、ツーリングからトレイルライドまでなMTBにもよいかもしれません。弊店でいえばサルサのファーゴあたりにもよさそう。


ロードバイク向きではないと思いますが、意外と軽量(測ってないけど)なので快適さとペダリングのバランスでもしかしたら相性がいいかもしれませんね。

そう考えると、シクロクロスが一番マッチするのかも?(CXのレースには出たことないけど)


価格は税込み¥16500です

 
 
 

最新記事

すべて表示
2023-2024年末年始

今年も終わりが見えてきましたね 毎度ながらぎりぎりのタイミングで年末年始のご案内を 年末は29日まで営業 年始は6日から通常営業といたします 今年はのこりわずかですが、お時間ございましたら弊店に足をお運びください よろしくお願いします。

 
 
 
ギヤ比について

クランクっていうかフロントチェーンリングのギヤ比について グラベルバイクやオールロードバイクのフロントチェーンリングって、シングルギヤだと40t or 42tでダブルなら46-30tっていうのが定番。 完成車であれば、ほぼそのどちらかであるはずです。...

 
 
 
走行前点検

そろそろ里山トレイルシーズンかな?と思いつつ、久々にサーリー1x1でMTB遊び。 1x1自体も久しぶりにのるので、なんとなくウキウキな気分で里山までのアプローチ。 山遊び中も無理せずのんびり楽しんでおりましたが、休憩中に気づいちゃいました。...

 
 
 

Comments


0466-47-8568

©2019 by Malpaso bike. Proudly created with Wix.com

bottom of page