top of page
検索

Disc Trucker

  • 執筆者の写真: tomo yamazaki
    tomo yamazaki
  • 2021年2月19日
  • 読了時間: 2分

たまには納車しましたってネタです。


新型のサーリー、ディスクトラッカーがベース。

長距離ツアラーとして定番といったところのディスクトラッカーを普段使い+週末に家族でキャンプツーリングなどを想定したアッセンブルです。


ポイントはいくつもありますが、この自転車の特徴が一番でてるのはハンドルでしょうか?

アップライトなポジションがとれるようにとの要望でしたが、普段使いがメインと考えるとうまくまとまったなと思います。


フレームは26インチ仕様(大きいサイズのフレームは700c仕様もある)ですが、タイヤは650bで幅は1.5インチと細目です。

実際はインチアップしていてももう少し太いタイヤも履かせることも可能ですが、オンロードがメインで走りの軽さなどを考えてのこのサイズを選択。

サーリーと言えば太いタイヤってイメージが強いし、それを望んで選ばれることが多いのですが、あえてこのサイズのタイヤを選ぶのもサーリーらしいとも言えるし、オーナーの乗り方にあっているようなので手前味噌ですが良いタイヤを提案できたかなと。


走りについての感想をいただきましたが、「走るだけで非常に楽しく、快適なことに驚きました」とのこと。

嬉しいお言葉を頂戴しました。

また、サーリーの特徴で剛性感と適度な緩さのバランスも気に入ってくださっているようで、ディスクトラッカーとオーナー様の相性もバッチリなようです。


見た目はフェンダーレスな実用車っぽさがありますが、実用車より丈夫で実用車より軽快によく進んでくれるこの車両は、あえて言うならコミューター+ってカテゴリーになるんでしょうか?(そんなカテゴリーはありませんが…)


一見シンプルでどこでも走っていそうな佇まいかと思いきや、実際はなかなか個性的な一台に仕上がってます。

派手なのが個性ってわけじゃなく、シンプルななかにも乗り手の思いが詰まった一台こそ個性的だし魅力的だと、改めて思わせてくれました。


末永く乗り倒してくだされば、有難いなと思います。





 
 
 

最新記事

すべて表示
2023-2024年末年始

今年も終わりが見えてきましたね 毎度ながらぎりぎりのタイミングで年末年始のご案内を 年末は29日まで営業 年始は6日から通常営業といたします 今年はのこりわずかですが、お時間ございましたら弊店に足をお運びください よろしくお願いします。

 
 
 
ギヤ比について

クランクっていうかフロントチェーンリングのギヤ比について グラベルバイクやオールロードバイクのフロントチェーンリングって、シングルギヤだと40t or 42tでダブルなら46-30tっていうのが定番。 完成車であれば、ほぼそのどちらかであるはずです。...

 
 
 
走行前点検

そろそろ里山トレイルシーズンかな?と思いつつ、久々にサーリー1x1でMTB遊び。 1x1自体も久しぶりにのるので、なんとなくウキウキな気分で里山までのアプローチ。 山遊び中も無理せずのんびり楽しんでおりましたが、休憩中に気づいちゃいました。...

 
 
 

Comments


0466-47-8568

©2019 by Malpaso bike. Proudly created with Wix.com

bottom of page