top of page

DISC TRUCKER

  • 執筆者の写真: tomo yamazaki
    tomo yamazaki
  • 2020年6月30日
  • 読了時間: 1分

SURLY DISC TRUCKERがモデルチェンジのアナウンスがありましたね。

スルーアクスルやら、フラットマウントやらと、現代の規格に合わせて正常進化ってところでしょうか?


今回はニューモデルの話しではなくて、弊店得意の”デッドストック”な

DISC TRUCKERがありますよという話。サイズは46。

ワンサイズ大きい50だとほぼホリゾンタルで(46はスローピング)

ワンサイズ小さい42とはトップチューブの長さなどあまり変わらないので、悪く言えば中途半端なサイズなのかもしれません。

でも、そのおかげ?かいまだ在庫があるわけです。

性能面でいえば、新型のほうがよいのでしょうが、旧モデルにも利点はあります。

規格が古いままのので、昔のMTBパーツなんかが使えたりしますし、新品パーツでも価格を抑えて組み上げることも可能です。

なにより、フレーム価格が手ごろなのがポイント。


正当派なツーリングバイクにしてもよいし、ATB的なオールラウンドなバイクに仕上げてよろしいのでは、と。

 
 
 

最新記事

すべて表示
2023-2024年末年始

今年も終わりが見えてきましたね 毎度ながらぎりぎりのタイミングで年末年始のご案内を 年末は29日まで営業 年始は6日から通常営業といたします 今年はのこりわずかですが、お時間ございましたら弊店に足をお運びください よろしくお願いします。

 
 
 
ギヤ比について

クランクっていうかフロントチェーンリングのギヤ比について グラベルバイクやオールロードバイクのフロントチェーンリングって、シングルギヤだと40t or 42tでダブルなら46-30tっていうのが定番。 完成車であれば、ほぼそのどちらかであるはずです。...

 
 
 
走行前点検

そろそろ里山トレイルシーズンかな?と思いつつ、久々にサーリー1x1でMTB遊び。 1x1自体も久しぶりにのるので、なんとなくウキウキな気分で里山までのアプローチ。 山遊び中も無理せずのんびり楽しんでおりましたが、休憩中に気づいちゃいました。...

 
 
 

Comments


0466-47-8568

©2019 by Malpaso bike. Proudly created with Wix.com

bottom of page