top of page
検索

All City Space Horse Disc Flat Bar

  • 執筆者の写真: tomo yamazaki
    tomo yamazaki
  • 2022年6月3日
  • 読了時間: 1分

久方ぶりにオールシティーの完成車が入荷しきました。 スペースホースディスク フラットバー仕様です

画像のサイズは49ですが、他46と52も


スペースホースはディスクロードの位置づけですが、それをフラットバー仕様にすることでアーバンサイクリストが気軽に楽しめるように仕立てています。

タイヤサイズは700cと650Bのコンパチ仕様のフレーム設計ですが、650x47Bです。

スピードは700cには敵いませんが漕ぎだしの軽さや乗り心地、取り回しのしやすさなど利点もあります。


また、ハンドル幅が狭めなのも街乗りを意識しているのが伝わります。

グラベルライドも出来ますが、より楽しむならハンドルを幅広なものに替えると良いでしょうね。 カラーリングは派手なものが多いオールシティーですが、このモデルは渋めのグレーで街に溶け込みやすくもありますが、そもそも多く走っているわけでは無いので個性もしっかりあると言えるのではないでしょうか。


コンポーネントは1x9速のワイドレシオなマイクロシフトを採用しています。

シマノほどの信頼性はないでしょうが、最近代理店も出来たの補修部品などは問題ないと思われるのと、シマノの9速よりもワイドなギヤ比が特徴です。



 
 
 

最新記事

すべて表示
2023-2024年末年始

今年も終わりが見えてきましたね 毎度ながらぎりぎりのタイミングで年末年始のご案内を 年末は29日まで営業 年始は6日から通常営業といたします 今年はのこりわずかですが、お時間ございましたら弊店に足をお運びください よろしくお願いします。

 
 
 
ギヤ比について

クランクっていうかフロントチェーンリングのギヤ比について グラベルバイクやオールロードバイクのフロントチェーンリングって、シングルギヤだと40t or 42tでダブルなら46-30tっていうのが定番。 完成車であれば、ほぼそのどちらかであるはずです。...

 
 
 
走行前点検

そろそろ里山トレイルシーズンかな?と思いつつ、久々にサーリー1x1でMTB遊び。 1x1自体も久しぶりにのるので、なんとなくウキウキな気分で里山までのアプローチ。 山遊び中も無理せずのんびり楽しんでおりましたが、休憩中に気づいちゃいました。...

 
 
 

コメント


0466-47-8568

©2019 by Malpaso bike. Proudly created with Wix.com

bottom of page