top of page
検索
  • 執筆者の写真tomo yamazaki

ひと手間

ブレーキの引きが重い。

ワイヤーがアブラ切れだったり、そのうえ錆てたりしたら動きが悪くなるのは当然なので

日々のメンテナンスが重要。


その時にひと手間かけるかかけないかで、より本来の性能が引き出せたりするのです。


残念ながら、ひと手間かけてないブレーキのアウターワイヤー。

たしかにこれでも使えなくはないし、取り付けてしまえば見えないのでユーザーも気づくことも無いでしょう。


そういうお仕事はダサいなと思うので、平らに削る処理を。

これで、ブレーキのタッチも善くなるし、インナーワイヤーへのダメージも少なく、結果長く良い状態を保てます。


弊店の基準としては、自分が乗るならこれくらいは手間をかけてもしておきたいと思うことは出来るだけ作業に盛り込もうと思っています。

ただ、自分は神経質なことは全くないので、弊店の基準に合わない方もいるでしょう。

その時は、申し訳ありませんが他店をあたってみてください。

閲覧数:100回0件のコメント

最新記事

すべて表示

2023-2024年末年始

今年も終わりが見えてきましたね 毎度ながらぎりぎりのタイミングで年末年始のご案内を 年末は29日まで営業 年始は6日から通常営業といたします 今年はのこりわずかですが、お時間ございましたら弊店に足をお運びください よろしくお願いします。

ギヤ比について

クランクっていうかフロントチェーンリングのギヤ比について グラベルバイクやオールロードバイクのフロントチェーンリングって、シングルギヤだと40t or 42tでダブルなら46-30tっていうのが定番。 完成車であれば、ほぼそのどちらかであるはずです。 たしかに、グラベルバイクなりオールロードバイクなりにちょうどよい速度域って考えるとギヤ比はだいたい決まってくるっていうのはわからなくもない。 ですが

走行前点検

そろそろ里山トレイルシーズンかな?と思いつつ、久々にサーリー1x1でMTB遊び。 1x1自体も久しぶりにのるので、なんとなくウキウキな気分で里山までのアプローチ。 山遊び中も無理せずのんびり楽しんでおりましたが、休憩中に気づいちゃいました。 タイヤのサイドが切れかかっていることに… せっかくの楽しいMTB遊びがこれに気が付いてからはヒヤヒヤのライドに一変。 タイヤに負荷かけないように慎重に乗って

bottom of page