top of page
検索

さまさま

  • 執筆者の写真: tomo yamazaki
    tomo yamazaki
  • 2021年3月16日
  • 読了時間: 2分

往年のバリバリなロードレーサーから、サーリーのクロスチェックに載せ替え。


若くてイケイケな時ならパリッとしたロードレーサーが楽しかったりしていても、年を追うごとに乗る機会が減ってくる。なんてことは多くの人が通る道じゃないでしょうか?


でも、そのままその自転車を眠らせておくのは忍びない、っていうかできれば乗りたい気持ちが強かったりして。

乗りたいって言っても、スポーツっていうよりかは日常的に気楽に乗りたい。


そんなことを思った時に一番に頭に浮かぶのが、クロスチェックに載せ替え。


今回のオーナー様がこのように思ったかどうかは、きちんと確認していないのですがおおかたこんなご要望だった気がする。


気がするってのは、フレーム入荷に時間がかかってしまたのでそのあたりのやり取りはおぼろげだったり。


それでも、なんとかご要望に沿える仕上がりになりました。


リヤキャリアまで取り付けたので、元がロードレーサーだったとは?な仕様になりました。

ロードレーサーだった痕跡はタイヤが細いのとギヤ比が重いことぐらいでししょうか?


こういったことは自転車ならではっていう前提があったりはしますが、サーリーだからこそ最終的に丁度良い塩梅に仕上げることが出来たりします。


サーリーじゃなきゃダメってことはないですが、サーリー様様な案件でした。

 
 
 

最新記事

すべて表示
2023-2024年末年始

今年も終わりが見えてきましたね 毎度ながらぎりぎりのタイミングで年末年始のご案内を 年末は29日まで営業 年始は6日から通常営業といたします 今年はのこりわずかですが、お時間ございましたら弊店に足をお運びください よろしくお願いします。

 
 
 
ギヤ比について

クランクっていうかフロントチェーンリングのギヤ比について グラベルバイクやオールロードバイクのフロントチェーンリングって、シングルギヤだと40t or 42tでダブルなら46-30tっていうのが定番。 完成車であれば、ほぼそのどちらかであるはずです。...

 
 
 
走行前点検

そろそろ里山トレイルシーズンかな?と思いつつ、久々にサーリー1x1でMTB遊び。 1x1自体も久しぶりにのるので、なんとなくウキウキな気分で里山までのアプローチ。 山遊び中も無理せずのんびり楽しんでおりましたが、休憩中に気づいちゃいました。...

 
 
 

Comentários


0466-47-8568

©2019 by Malpaso bike. Proudly created with Wix.com

bottom of page